アビシニアン
古代エジプトの壁画に登場する猫!?
アビシニアンは、家猫の中で最も古い種類のひとつとされていますが、実はその歴史や原産国は定かではないんです。アビシニアンは、1本1本の毛が2~3色に染まった独特の模様をしていますが、その模様が古代エジプトの壁画に登場する猫にもあるので、当時から飼い続けられてきたと言われています。風貌はとても優雅で野性味溢れていますが、そんな外見とは裏腹にとっても甘えん坊。人といるのが大好きで、一緒にいる時間が長いほど懐き、飼い主の後をずっとついて回ったりする、犬みたいな猫としても知られています。
投稿猫写真に寄せられた最新コメント
美味しいオヤツとDGヌコパンチさんの愛情のこもったブラッシングでミー子さん、ウ...
翻訳をみる
ヌコパンチ㍇㍖㍊2日前
ちっころさん、ありがとうございます♪マリリンモンローだなんて、くぅさん照れてる...
翻訳をみる
マーニャ3日前
やよいさん、ありがとうございます♪下から見てると、ニャンコって分からないと思い...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ぬこさん、ありがとうございます♪ホントに、大きさも黒豆のようでしたニャ~(*^-^*...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ちっころさん、ありがとうございます♪ツンツンしたり、にぎにぎしたり…(^_^;)ゆっ...
翻訳をみる
マーニャ3日前
やよいさん、ありがとうございます♪くぅはもっとダラ~ンとしてたので、疲れないん...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ぬこさん、ありがとうございます♪ニャンコの肉球って、なんであんなに香ばしくって...
翻訳をみる
マーニャ3日前
みけちゃんのブームのようで、毎朝バリバリしているにゃん!愛用しすぎて、そろそ...
翻訳をみる
ちっころ3日前
もっとみる