キジトラ猫
警戒心が強く、用心深いタイプが多い
黒と茶の縞模様があるのがキジトラ猫です。鳥のキジに柄が似ているので、キジ、キジ毛、よもぎなどとも呼ばれます。人間とは仲良くなれるのですが、猫に対しては本能を強く出す子も結構いるようです。キジトラ猫の毛色が、家猫のルーツとされるリビアヤマネコと似ているので、おそらくその野生的な性格を受け継いだのかもしれませんね。
-
1,240位
-
1,241位
-
1,242位
-
1,243位
-
1,244位
-
1,245位
-
1,246位
-
1,247位
-
1,248位
-
1,249位
-
1,250位
-
1,251位
投稿猫写真に寄せられた最新コメント
ありがとうございます。実は、ワタクシもそのように思いますが、さて…。
翻訳をみる
幸(さち)5時間前
ありがとうございます。放熱…、考えられますねェ。
翻訳をみる
幸(さち)5時間前
ありがとうございます。でも、ワザとやってやり…、するわけないですね。
翻訳をみる
幸(さち)5時間前
ありゃ⁉届いてにゃい⁉くぅさん、自分で食べちゃったかなぁ(^^;)
翻訳をみる
マーニャ11時間前
ホント、仲良しですね~。ふたり揃って長生きしてにゃ(*^-^*)
翻訳をみる
マーニャ11時間前
みけちゃん、暑さに負けず元気で良かったにゃん♡もう、コオロギ鳴いてる??
翻訳をみる
マーニャ11時間前
ミー子しゃん、ブラッシング好きなのね~(*^-^*)みくは、しつこくやってると怒られ...
翻訳をみる
マーニャ11時間前
みくも、足だら~ん寝をよくしてますが、足だるくならないのかなぁっていつも思い...
翻訳をみる
マーニャ11時間前
もっとみる