地域猫
人と猫が共存して暮らせる道
地域猫とは、特定の飼い主ではなく、地域住民の協力によって世話や管理がされている猫のことを言います。1997年に神奈川県横浜市磯子区の猫好きな住民たちが、これ以上野良猫を増やさないようにと世話したことがきっかけとなり、全国に地域猫運動、地域猫制度として普及しました。主な活動として、定期的なエサやりとその後の片付け、糞尿の始末、不妊手術を受けさせるなど幅広く管理しています。
-
1,089位
-
1,090位
-
1,091位
-
1,092位
-
1,093位
-
1,094位
-
1,095位
-
1,096位
-
1,097位
-
1,098位
-
1,099位
-
1,100位
投稿猫写真に寄せられた最新コメント
こんにちは。幸さん、爆睡状態で足ダラ〜ンにも気付かず!?(笑)
翻訳をみる
やよい2時間前
ありがとうございます。でも、幸は思ったよりモフモフなのでクシャミがでますよ…。
翻訳をみる
幸(さち)16時間前
ちっころさん、ありがとうございます♪くぅの分も食べてたかニャ~(* ´艸`)食ぅ寝...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ぬこさん、ありがとうございます♪昨日は、過食症になったか、満腹中枢やられたかの...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ちっころさん、ありがとうございます♪あはは。確かに、もう屋根にのぼったり天井板...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ぬこさん、ありがとうございます♪ひごペットでは、ミー子しゃんへのカニカマのお土...
翻訳をみる
マーニャ3日前
ミー子しゃんのボデー臭は、何よりの薬ですにゃん♡
翻訳をみる
マーニャ3日前
顔面血だらけ間違いニャし。真夏のホラー祭り開催ニャ~
翻訳をみる
ちっころ3日前
もっとみる